大相撲.jp

第10代横綱 雲龍  久吉  ( うんりゅう  ひさきち  ) タイム-ライン

基本情報

最高位 大関
本名 塩塚 久吉 → 佐藤 喜太郎
生年月日 文政5年9月
出身地 福岡県
身長 体重 178.0センチ 135.0キロ
所属部屋 追手風
改名歴 弘化4年十一月 雲龍 久吉
初土俵 弘化4年十一月
引退場所 元治2年二月
土地相撲から陣幕部屋(大坂相撲)に入門したが、1846年に江戸へ出て江戸相撲・追手風の弟子となり、1848年11月場所において幕下二段目付け出しで初土俵を踏むと同時に、柳川藩の抱え力士となる。1853年2月場所で新入幕を果たすと4場所連続で優勝相当成績(8勝1分1休、7勝1敗1分1休、6勝1分1預2休、8勝2休)を挙げるなど順調に出世していき、1858年1月場所で大関へ昇進、1861年9月場所で吉田司家から横綱免許を授与された。
その後は、体力の衰えもあって1865年2月場所を最後に現役を引退して年寄・追手風を襲名し、相撲会所の筆頭(ふでがしら、現在の相撲協会理事長)を務め、明治維新後の大相撲復興に手腕を発揮した。1891年6月15日に死去、67歳没。実在性に乏しい初代横綱「明石志賀之助」から第3代「丸山権太左衛門」までを公式横綱として認定したのは、この雲龍であるとされる。雲龍が記した手記によると、第17代「小錦八十吉」までの横綱について記されている。
横綱土俵入りのうち、「不知火型」を考案した人物とされている。これは通説によると「雲龍型と不知火型の名前が途中で入れ替わった」とされているが、雲龍と不知火の土俵入りがあまりにも美しかったために後世になって名前のみが残され、正式に型の名前を付ける際によく調査していなかったことから入れ替わってしまった、という見方がある。
実際に雲龍と不知火がどのような型の土俵入りを行っていたかは、後年になって錦絵や写真から判断されている(両手を広げた不知火型で横綱土俵入りを行う雲龍の錦絵が残存していたり、不知火が雲龍型のポーズをとっている写真も現存する)。
場所 地位 成績 備考
弘化4年(1847年)11月場所 西二段目25
弘化5年(1848年)1月場所 東二段目19
嘉永元年(1848年)11月場所 東二段目15
嘉永2年(1849年)2月場所 東二段目13
嘉永2年(1849年)11月場所 東二段目12
嘉永3年(1850年)2月場所 東二段目12
嘉永3年(1850年)11月場所 東二段目6 5勝4敗1預
嘉永4年(1851年)2月場所 東二段目2 3勝0敗1分1休
嘉永4年(1851年)11月場所 東二段目2 5勝1敗1預3休
嘉永5年(1852年)2月場所 東前頭7 8勝0敗1分1休 優勝相当
嘉永5年(1852年)11月場所 東前頭3 7勝1敗1分 優勝相当(2)
嘉永6年(1853年)2月場所 東前頭2 6勝0敗1分1預2休 優勝相当(3)
嘉永6年(1853年)11月場所 東前頭1 8勝0敗2休 優勝相当(4)
嘉永7年(1854年)2月場所 東小結 3勝3敗3分1休
嘉永7年(1854年)11月場所 東小結 5勝1敗2分1預1休
安政2年(1855年)2月場所 東小結 興行中止
安政3年(1856年)1月場所 東小結 4勝1敗1預4休
安政3年(1856年)11月場所 東関脇 9勝0敗1休 優勝相当(5)
安政4年(1857年)1月場所 東関脇 7勝1敗 優勝同点相当
安政4年(1857年)11月場所 東関脇 7勝1敗1預1休 優勝相当(6)
安政5年(1858年)1月場所 東大関 5勝2敗3休
安政5年(1858年)11月場所 東大関 興行中止
安政6年(1859年)1月場所 東大関 5勝2敗3休
安政6年(1859年)11月場所 東大関 3勝1敗1分1預4休
安政7年(1860年)2月場所 東大関 5勝2敗2分1休
万延元年(1860年)10月場所 東大関 5勝1敗1休
万延2年(1861年)2月場所 東大関 3勝1敗6休 場所後9月に横綱免許
文久元年(1861年)10月場所 東大関 7勝2敗1休
文久2年(1862年)2月場所 東大関 6勝2敗2休
文久2年(1862年)11月場所 東大関 6勝1敗1分2休 優勝相当(7)
文久3年(1863年)7月場所 東大関 4勝3敗3休
文久3年(1863年)11月場所 東大関 5勝1敗2分1休
元治元年(1864年)4月場所 東大関 5勝3敗1分1休
元治元年(1864年)10月場所 東大関 4勝3敗3休
元治2年(1865年)2月場所 東大関 10休 引退

戦歴   休=休み ム=無効 預=預かり 分=引き分け

(「無効」「預かり」「引き分け」は現在はありません)

戦歴 勝率 休ム預分 取組 在位場所
生涯 182 45 0.802 67休 9預 16分 227 35
幕内 127 32 0.799 55休 5預 15分 159 26
0優勝  0準優勝  0技能賞  0敢闘賞  0殊勲賞  0金星 
横綱 0 0 0.000 0休 0 0
0優勝  0準優勝 
大関 63 24 0.724 41休 1預 7分 87 15
0優勝  0準優勝 
関脇 23 2 0.920 2休 1預 25 3
0優勝  0準優勝  0技能賞  0敢闘賞  0殊勲賞 
小結 12 5 0.706 6休 2預 5分 17 4
0優勝  0準優勝  0技能賞  0敢闘賞  0殊勲賞 
前頭 29 1 0.967 6休 1預 3分 30 4
0優勝  0準優勝  0技能賞  0敢闘賞  0殊勲賞 
十両 13 5 0.722 4休 2預 1分 18 3
0優勝  0準優勝 
幕下 42 8 0.840 8休 2預 50 6
0優勝  0準優勝 
三段目 0 0 0.000 0休 0 0
0優勝  0準優勝 
序二段 0 0 0.000 0休 0 0
0優勝  0準優勝 
序ノ口 0 0 0.000 0休 0 0
0優勝  0準優勝 
前相撲 0場所