浅香山部屋
所在地 | 〒130-0021 東京都墨田区緑4-21-1 |
---|
師匠
師匠 浅香山 博之 (あさかやま) 役員待遇委員
しこ名 | ![]() |
魁皇 (かいおう) |
---|---|---|
本名 | 古賀 博之 | |
生年月日 | 昭和47年7月24日 | |
出身地 | 福岡県 | |
生涯戦歴 | 1047勝/700敗/158休 | |
受賞歴 | 優勝:5回 技能賞:0/ 殊勲賞:10/ 敢闘賞:5 |
部屋スタッフ
所属の年寄はいません
十両
No | 番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 |
十両十三枚目 【十両二枚目】 |
![]() |
魁勝(かいしょう) |
幕下
No | 番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 |
幕下五十一枚目 【幕下三十一枚目】 |
![]() |
魁清城(かいせいじょう) |
三段目
No | 番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 |
三段目二十二枚目 【幕下三十二枚目】 |
![]() |
小原(おばら) |
2 |
三段目二十六枚目 【幕下五十一枚目】 |
![]() |
魁郷(かいごう) |
3 |
三段目七十四枚目 【幕下三十一枚目】 |
![]() |
魁禅(かいぜん) |
4 |
三段目八十二枚目 【幕下五十四枚目】 |
![]() |
魁新丸(かいしんまる) |
5 |
三段目八十三枚目 【三段目六十六枚目】 |
![]() |
魁佑馬(かいゆうま) |
序二段
No | 番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 |
序二段五枚目 【序二段五枚目】 |
![]() |
魁陽龍(かいひりゅう) |
2 |
序二段二十三枚目 【序二段二枚目】 |
![]() |
魁當真(かいとうま) |
所属の行司はいません
幕内呼出 幸司
本名 | 波多野 琢磨 |
---|---|
生年月日 | 昭和48年9月12日 |
初土俵 | 平成元年三月場所 |
一等床山 床誠
本名 | 下山 育志 |
---|---|
生年月日 | 昭和45年3月12日 |
初土俵 | 昭和62年三月場所 |
所属の世話人はいません
所属の若者頭はいません
No | 最高番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 | 十両六枚目 | ![]() |
一ツ松(ひとつまつ) |
2 | 十両七枚目 | ![]() |
つる渡(つるわたり) |
3 | 十両八枚目 | ![]() |
鎌満嶋(かましま) |
4 | 十両八枚目 | ![]() |
陣幕(じんまく) |
5 | 十両八枚目 | ![]() |
谷川(たにがわ) |
6 | 十両八枚目 | ![]() |
片男浪(かたおなみ) |
7 | 十両八枚目 | ![]() |
早世川(はやせがわ) |
8 | 十両九枚目 | ![]() |
雁股(かりまた) |
9 | 十両十枚目 | ![]() |
立石(たていし) |
10 | 幕下五枚目 | ![]() |
魁渡(かいと) |
11 | 幕下五十枚目 | ![]() |
倉橋(くらはし) |
12 | 序二段四十四枚目 | ![]() |
魁舞翔(かいぶしょう) |
13 | 序二段七十五枚目 | ![]() |
是安(これやす) |
14 | 序二段七十五枚目 | ![]() |
松本(まつもと) |
<< | < | 1 | > | >> |