「大相撲.jp」は大相撲のありとあらゆる記録を集めた「大相撲博物館」です!
番付発表List of Banzuke
大相撲七月場所まで あと8日!
幕内 | 十両 | 幕下 | 三段目 | 序二段 | 序ノ口 |東 |
||||||||||||||||||||||
横綱 |
大関 |
関脇 |
小結 |
前頭筆頭 |
前頭二枚目 |
前頭三枚目 |
前頭四枚目 |
前頭五枚目 |
前頭六枚目 |
前頭七枚目 |
前頭八枚目 |
前頭九枚目 |
前頭十枚目 |
前頭十一枚目 |
前頭十二枚目 |
前頭十三枚目 |
前頭十四枚目 |
前頭十五枚目 |
前頭十六枚目 |
前頭十七枚目 |
||
西 |
番付トピックスTopicks of Banzuke
昇進注目力士
関脇 |
令和2年9月場所以来の再関脇。三役は2場所連続。 |
大栄翔 |
前頭十四枚目 |
令和4年1月場所以来の幕内復帰。 |
剣翔 |
前頭十六枚目 |
令和3年7月場所以来の幕内復帰。 |
大奄美 |
前頭十七枚目 |
伊勢ヶ濱部屋からは翠富士以来。 |
錦富士 |
前頭十七枚目 |
令和4年3月場所以来の幕内復帰。 |
千代丸 |
十両十三枚目 |
令和3年11月場所以来の十両復帰。 |
北青鵬 |
十両十三枚目 |
鳴戸部屋からは、現師匠が創設後初めて。 |
欧勝馬 |
十両十四枚目 |
九重部屋からは千代の海以来。 |
千代栄 |
十両十四枚目 |
武隈部屋からは、現師匠が創設後初めて。 |
豪ノ山 |
番付最高位更新注目力士
前頭四枚目 |
幕内上位までやってきました! |
若元春 |
十両二枚目 |
新入幕まであと一歩! |
東白龍 |
幕下四枚目 |
幕下上位です。このチャンスを掴めるか!? |
上戸 |
幕下十九枚目 |
先場所三段目優勝。初の幕下に挑戦! |
神谷 |
三段目二十七枚目 |
先場所序二段優勝。兄を追いかけます! |
琴手計 |
序二段四十九枚目 |
先場所序ノ口優勝。番付を上げて力を試す! |
風賢央 |
引退力士情報
三段目十八枚目 |
彩 尊光 |
幕下五十五枚目 |
極芯道 貴裕 |
幕下四十二枚目 |
武玄大 数樹 |
三段目六十六枚目 |
北勝川 佑太 |
三段目十一枚目 |
深海山 哲也 |
序二段三枚目 |
天津 真治 |
序二段四枚目 |
巨東 宣浩 |
三段目五十七枚目 |
東里 弥 |
三段目四十五枚目 |
太一山 克将 |
序二段二十七枚目 |
北勝旺 俊紀 |
三段目七十五枚目 |
明石富士 恋次郎 |
序二段十五枚目 |
桜富士 雄一郎 |
序二段二十枚目 |
有明 吾郎 |
序二段十九枚目 |
北勝大 大海 |
序二段六十九枚目 |
前大将 鉄也 |
序二段四十九枚目 |
大ノ富士 向陽 |
更新情報・お知らせWhat's New
- 2022-06-27
- 番付トピックス 公開しました NEW
- 2022-06-27
- 令和4年七月場所番付発表! NEW
- 2022-06-27
- 引退力士情報 更新しました NEW
- 2022-05-22
- 令和4年五月場所 星取り表 更新しました
- 2022-05-22
- 令和4年五月場所 三賞力士 更新しました
- 2022-05-22
- 令和4年五月場所 本日千秋楽!
- 2022-05-20
- 令和4年五月場所 各段の優勝力士 更新しました
- 2022-05-15
- 令和4年五月場所 各段の成績優秀力士 更新しました
- 2022-05-08
- 令和4年五月場所 本日初日!
- 2022-04-14
- 昭和6年十月場所 星取り表 更新しました
- 2022-04-13
- 昭和6年五月場所 星取り表 更新しました
- 2022-04-12
- 昭和6年三月場所 星取り表 更新しました
- 2022-04-11
- 昭和6年一月場所 星取り表 更新しました
- 2022-04-08
- 昭和5年十月場所 星取り表 更新しました
- 2022-04-07
- 昭和5年五月場所 星取り表 更新しました
- 2022-04-06
- 昭和5年三月場所 星取り表 更新しました
- 2022-04-05
- 昭和5年一月場所 星取り表 更新しました
- 2022-04-04
- 昭和4年九月場所 星取り表 更新しました
- 2019-01-30
- 「歴代力士の通算勝率ランキング」ページ 公開しました
- 2018-12-04
- 「都道府県別出身力士分布」ページ 公開しました
- 2018-12-01
- 「各段の力士構成比」ページ 公開しました
- 2018-09-28
- 大相撲.jpブログ はじめました!
- 2018-09-26
- Twitter はじめました!