片男波部屋
所在地 | 〒130-0011 東京都墨田区石原1-33-9 |
---|
師匠
師匠 片男波 良二 (かたおなみ) 委員
しこ名 | ![]() |
玉春日 (たまかすが) |
---|---|---|
本名 | 松本 良二 → 秋山 良二 | |
生年月日 | 昭和47年1月7日 | |
出身地 | 愛媛県 | |
生涯戦歴 | 603勝/636敗/40休 | |
受賞歴 | 優勝:0回 技能賞:2/ 殊勲賞:1/ 敢闘賞:2 |
部屋スタッフ
年寄 熊ヶ谷 大輔 (くまがたに) 委員
しこ名 | 玉飛鳥 (たまあすか) |
---|---|
本名 | 高橋 大輔 |
生年月日 | 昭和58年1月26日 |
出身地 | 愛知県 |
生涯戦歴 | 580勝/569敗/29休 |
受賞歴 | 優勝:0回 技能賞:0/ 殊勲賞:0/ 敢闘賞:0 |
前頭
No | 番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 |
前頭七枚目 【関脇】 |
![]() |
玉鷲(たまわし) |
十両
No | 番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 |
十両筆頭 【前頭十六枚目】 |
![]() |
玉正鳳(たましょうほう) |
序二段
No | 番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 |
序二段五十一枚目 【序二段十六枚目】 |
![]() |
玉天翔(たまてんしょう) |
2 |
序二段九十三枚目 【序二段四十四枚目】 |
![]() |
玉の寅(たまのとら) |
所属の行司はいません
幕下呼出 耕平
本名 | 大山 耕平 |
---|---|
生年月日 | 平成元年5月28日 |
初土俵 | 平成17年五月場所 |
二等床山 床真
本名 | 福田 真広 |
---|---|
生年月日 | 昭和56年12月3日 |
初土俵 | 平成12年三月場所 |
所属の世話人はいません
所属の若者頭はいません
No | 最高番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 | 横綱 | ![]() |
玉の海(たまのうみ) |
2 | 関脇 | ![]() |
玉春日(たまかすが) |
3 | 関脇 | ![]() |
玉乃島(たまのしま) |
4 | 関脇 | ![]() |
玉ノ富士(たまのふじ) |
5 | 小結 | ![]() |
玉輝山(たまきやま) |
6 | 小結 | ![]() |
玉龍(たまりゅう) |
7 | 前頭二枚目 | ![]() |
玉響(たまひびき) |
8 | 前頭四枚目 | ![]() |
玉嵐(たまあらし) |
9 | 前頭八枚目 | ![]() |
玉海力(たまかいりき) |
10 | 前頭八枚目 | ![]() |
玉力道(たまりきどう) |
11 | 前頭九枚目 | ![]() |
玉飛鳥(たまあすか) |
12 | 十両七枚目 | ![]() |
玉光国(たまみつくに) |
13 | 十両十枚目 | ![]() |
浪速龍(なにわりゅう) |
14 | 幕下四枚目 | ![]() |
大漸(だいぜん?) |
15 | 幕下四枚目 | ![]() |
玉男波(たまおなみ) |
16 | 幕下五枚目 | ![]() |
一の海(いちのうみ) |
17 | 幕下六枚目 | ![]() |
江戸波(えどなみ) |
18 | 幕下七枚目 | ![]() |
玉風(たまかぜ) |
19 | 幕下八枚目 | 玉ノ華(たまのはな) | |
20 | 幕下九枚目 | ![]() |
土佐乃海(とさのうみ) |
21 | 幕下十枚目 | ![]() |
男体山(なんたいさん) |
22 | 幕下十枚目 | ![]() |
遠笠山(とおがさやま) |
23 | 幕下十一枚目 | ![]() |
玉波(たまなみ) |
24 | 幕下十四枚目 | ![]() |
玉玄海(たまげんかい) |
25 | 幕下十六枚目 | ![]() |
玉大輝(たまだいき) |
26 | 幕下十七枚目 | ![]() |
江戸乃海(えどのうみ) |
27 | 幕下十七枚目 | ![]() |
太擁(たいよう) |
28 | 幕下十七枚目 | ![]() |
玉桜(たまざくら) |
29 | 幕下十七枚目 | ![]() |
玉千房(たませんぼう) |
30 | 幕下二十一枚目 | ![]() |
玉皇(たまおう) |
<< | < | 1 | > | >> |