玉ノ井部屋
所在地 | 〒123-0841 東京都足立区西新井4-1-1 |
---|
師匠
師匠 玉ノ井 太祐 (たまのい) 委員
しこ名 | ![]() |
栃東 (とちあずま) |
---|---|---|
本名 | 志賀 太祐 | |
生年月日 | 昭和51年11月9日 | |
出身地 | 東京都 | |
生涯戦歴 | 560勝/317敗/184休 | |
受賞歴 | 優勝:3回 技能賞:7/ 殊勲賞:3/ 敢闘賞:2 |
部屋スタッフ
所属の年寄はいません
十両
No | 番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 |
十両九枚目 【前頭十五枚目】 |
![]() |
東白龍(とうはくりゅう) |
2 |
十両十三枚目 【十両十二枚目】 |
![]() |
羽出山(はつやま) |
幕下
No | 番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 |
幕下二十七枚目 【幕下十一枚目】 |
![]() |
東誠竜(とうせいりゅう) |
2 |
幕下三十八枚目 【幕下八枚目】 |
![]() |
東俊隆(とうしゅんりゅう) |
3 |
幕下四十六枚目 【前頭四枚目】 |
![]() |
富士東(ふじあずま) |
三段目
No | 番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 |
三段目三十八枚目 【幕下四十四枚目】 |
![]() |
清乃海(きよのうみ) |
2 |
三段目四十三枚目 【幕下三十六枚目】 |
![]() |
東照山(とうしょうやま) |
3 |
三段目四十五枚目 【三段目四枚目】 |
![]() |
津軽海(つがるうみ) |
4 |
三段目六十二枚目 【三段目二十五枚目】 |
![]() |
美浜海(みはまうみ) |
5 |
三段目六十六枚目 【三段目五十四枚目】 |
![]() |
石東(いしあずま) |
6 |
三段目六十八枚目 【幕下五十四枚目】 |
![]() |
東輝龍(とうきりゅう) |
7 |
三段目七十三枚目 【三段目五十一枚目】 |
![]() |
東華山(とうかざん) |
序二段
No | 番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 |
序二段四十八枚目 【三段目七十枚目】 |
![]() |
福東(ふくあずま) |
2 |
序二段六十四枚目 【前頭十二枚目】 |
![]() |
芳東(よしあずま) |
3 |
序二段八十九枚目 【序二段四十枚目】 |
![]() |
東玉康(とうぎょくこう) |
4 |
序二段九十三枚目 【三段目七十四枚目】 |
![]() |
本木山(もときやま) |
5 |
序二段九十九枚目 【三段目五十五枚目】 |
![]() |
東浪(あずまなみ) |
序ノ口
No | 番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 |
序ノ口三枚目 【序二段六十枚目】 |
![]() |
東山(あずまやま) |
十両行司 木村 行宏
本名 | 福永 幸敏 |
---|---|
生年月日 | 昭和48年7月26日 |
初土俵 | 平成4年一月場所 |
幕下呼出 駿佑
本名 | 渡邉 賢 |
---|---|
生年月日 | 昭和61年10月4日 |
初土俵 | 平成17年三月場所 |
一等床山 床塚
本名 | 川俣 真純 |
---|---|
生年月日 | 昭和51年1月15日 |
初土俵 | 平成3年十一月場所 |
世話人 大日岳 栄隆 (おおひだけ)
しこ名 | 大日岳 (おおひだけ) |
---|---|
本名 | 井戸川 栄隆 |
生年月日 | 昭和41年10月12日 |
出身地 | 福島県 |
生涯戦歴 | 461勝/461敗/5休 |
受賞歴 | 技能賞:0/ 殊勲賞:0/ 敢闘賞:0 |
所属の若者頭はいません
No | 最高番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 | 大関 | ![]() |
栃東(とちあずま) |
2 | 前頭八枚目 | 相生(あいおい) | |
3 | 前頭十一枚目 | ![]() |
東龍(あずまりゅう) |
4 | 十両四枚目 | ![]() |
功弐東(くにあずま) |
5 | 十両七枚目 | ![]() |
大日岳(おおひだけ) |
6 | 十両八枚目 | ![]() |
龍興(りゅうこう) |
7 | 十両十三枚目 | ![]() |
若東(わかあずま) |
8 | 幕下筆頭 | ![]() |
宝龍山(ほうりゅうやま) |
9 | 幕下三枚目 | ![]() |
入江(いりえ) |
10 | 幕下六枚目 | ![]() |
一木(いちき) |
11 | 幕下七枚目 | ![]() |
東桜山(とうおうやま) |
12 | 幕下九枚目 | ![]() |
藤ノ浪(ふじのなみ) |
13 | 幕下十枚目 | ![]() |
東進山(とうしんやま) |
14 | 幕下十二枚目 | ![]() |
唐津海(からつうみ) |
15 | 幕下十八枚目 | ![]() |
北東(きたあずま) |
16 | 幕下十九枚目 | ![]() |
東湖(あずまうみ) |
17 | 幕下二十枚目 | ![]() |
東竜(あづまりゅう) |
18 | 幕下二十四枚目 | ![]() |
孝東(たかあずま) |
19 | 幕下二十七枚目 | ![]() |
照東(てるあずま) |
20 | 幕下三十枚目 | ![]() |
巨東(おおあずま) |
21 | 幕下三十二枚目 | ![]() |
東輝龍(とうきりゅう) |
22 | 幕下三十五枚目 | ![]() |
東里(あずまさと) |
23 | 幕下三十六枚目 | ![]() |
東旺(あずまおう) |
24 | 幕下四十枚目 | ![]() |
能登東(のとあずま) |
25 | 幕下四十枚目 | ![]() |
清東(きよあずま) |
26 | 幕下四十三枚目 | ![]() |
玉劍(たまつるぎ) |
27 | 幕下四十七枚目 | ![]() |
幸東(さちあずま) |
28 | 幕下五十五枚目 | ![]() |
壱岐の嶋(いきのしま) |
29 | 幕下五十九枚目 | ![]() |
東翔(あずましょう) |
30 | 三段目六枚目 | ![]() |
東山(あずまやま) |
<< | < | 1 | > | >> |