常盤山部屋
所在地 | 〒174-0063 東京都板橋区前野町6-32-3 |
---|
師匠
師匠 常盤山 太一 (ときわやま) 年寄
しこ名 | ![]() |
隆三杉 (たかみすぎ) |
---|---|---|
本名 | 金尾 隆 | |
生年月日 | 昭和36年3月1日 | |
出身地 | 神奈川県 | |
生涯戦歴 | 720勝/749敗/46休 | |
受賞歴 | 優勝:0回 技能賞:0/ 殊勲賞:0/ 敢闘賞:0 |
部屋スタッフ
所属の年寄はいません
大関
No | 番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 |
大関 【大関】 |
![]() |
貴景勝(たかけいしょう) |
前頭
No | 番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 |
前頭四枚目 【関脇】 |
![]() |
隆の勝(たかのしょう) |
十両
No | 番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 |
十両九枚目 【十両四枚目】 |
![]() |
貴健斗(たかけんと) |
幕下
No | 番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 |
幕下二十八枚目 【幕下二十五枚目】 |
![]() |
若ノ勝(わかのしょう) |
三段目
No | 番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 |
三段目八枚目 【幕下五十五枚目】 |
![]() |
新隆山(あらたかやま) |
2 |
三段目三十三枚目 【三段目十七枚目】 |
![]() |
優力勝(ゆりきしょう) |
序二段
No | 番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 |
序二段十二枚目 【三段目三十四枚目】 |
![]() |
貴大将(たかたいしょう) |
2 |
序二段二十五枚目 【三段目六十二枚目】 |
![]() |
隆勝生(たかしょうき) |
3 |
序二段八十二枚目 【序二段八十二枚目】 |
![]() |
雷輝勝(らいきしょう) |
序ノ口
No | 番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 |
序ノ口九枚目 【序二段百七枚目】 |
![]() |
隆太陸(たかたいりく) |
幕下行司 木村 秀朗
本名 | 森安 朗 |
---|---|
生年月日 | 昭和60年10月14日 |
初土俵 | 平成15年十一月場所 |
序二段呼出 広
本名 | 平岡 良健 |
---|---|
生年月日 | 平成8年10月13日 |
初土俵 | 平成27年九月場所 |
一等床山 床勝
本名 | 木田 浩二郎 |
---|---|
生年月日 | 昭和45年8月29日 |
初土俵 | 昭和63年十一月場所 |
三等床山 床千
本名 | 加藤 千晴 |
---|---|
生年月日 | 平成3年11月29日 |
初土俵 | 平成21年一月場所 |
世話人 嵐望 将輔 (らんぼー)
しこ名 | 嵐望 (らんぼー) |
---|---|
本名 | 井上 高雄 |
生年月日 | 昭和47年7月2日 |
出身地 | 東京都 |
生涯戦歴 | 502勝/487敗/54休 |
受賞歴 | 技能賞:0/ 殊勲賞:0/ 敢闘賞:0 |
世話人 栃の山 博士 (とちのやま)
しこ名 | 栃の山 (とちのやま) |
---|---|
本名 | 山田 博士 |
生年月日 | 昭和48年2月24日 |
出身地 | 東京都 |
生涯戦歴 | 391勝/364敗/1休 |
受賞歴 | 技能賞:0/ 殊勲賞:0/ 敢闘賞:0 |
所属の若者頭はいません
No | 最高番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 | 大関 | ![]() |
九紋龍(くもんりゅう) |
2 | 関脇 | 八角(はっかく) | |
3 | 関脇 | ![]() |
常盤山(ときわやま) |
4 | 小結 | ![]() |
千歳川(ちとせがわ) |
5 | 前頭四枚目 | ![]() |
舛ノ山(ますのやま) |
6 | 前頭十枚目 | ![]() |
貴源治(たかげんじ) |
7 | 幕下八枚目 | ![]() |
舛東欧(ますとうおう) |
8 | 幕下四十一枚目 | ![]() |
太一山(たいちやま) |
<< | < | 1 | > | >> |