放駒部屋
所在地 | 〒121-0073 東京都足立区六町1-1-11 |
---|
師匠
師匠 放駒 新 (はなれごま) 委員
しこ名 | ![]() |
玉乃島 (たまのしま) |
---|---|---|
本名 | 岡部 新 | |
生年月日 | 昭和52年9月15日 | |
出身地 | 福島県 | |
生涯戦歴 | 557勝/583敗/4休 | |
受賞歴 | 優勝:0回 技能賞:1/ 殊勲賞:0/ 敢闘賞:5 |
部屋スタッフ
年寄 松ヶ根 栄来 (まつがね) 委員
しこ名 | 玉力道 (たまりきどう) |
---|---|
本名 | 安本 栄来 |
生年月日 | 昭和49年4月19日 |
出身地 | 東京都 |
生涯戦歴 | 376勝/354敗/126休 |
受賞歴 | 優勝:0回 技能賞:0/ 殊勲賞:0/ 敢闘賞:0 |
前頭
No | 番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 |
前頭四枚目 【前頭四枚目】 |
![]() |
一山本(いちやまもと) |
幕下
No | 番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 |
幕下三枚目 【前頭十二枚目】 |
![]() |
島津海(しまづうみ) |
三段目
No | 番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 |
三段目十七枚目 【三段目六枚目】 |
![]() |
北乃庄(きたのしょう) |
2 |
三段目三十九枚目 【三段目五枚目】 |
![]() |
道轟(どうごう) |
3 |
三段目三十九枚目 【三段目三十枚目】 |
![]() |
流馬(りゅうま) |
序二段
No | 番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 |
序二段三十一枚目 【三段目八十枚目】 |
![]() |
島袋(しまぶくろ) |
2 |
序二段三十九枚目 【序二段三十一枚目】 |
![]() |
結山(むすびやま) |
3 |
序二段四十四枚目 【三段目五十八枚目】 |
![]() |
松蘭(しょうらん) |
4 |
序二段九十二枚目 【序二段二十三枚目】 |
![]() |
若一輝(わかいっき) |
幕内行司 式守 錦太夫
本名 | 押田 裕光 |
---|---|
生年月日 | 昭和48年4月29日 |
初土俵 | 平成元年三月場所 |
十両行司 式守 慎之助
本名 | 水谷 洋二 |
---|---|
生年月日 | 昭和51年7月31日 |
初土俵 | 平成4年十一月場所 |
十両呼出 松男
本名 | 美根 禎弘 |
---|---|
生年月日 | 昭和51年4月3日 |
初土俵 | 平成4年九月場所 |
十両呼出 悟
本名 | 山崎 悟 |
---|---|
生年月日 | 昭和52年6月17日 |
初土俵 | 平成6年十一月場所 |
一等床山 床島
本名 | 松原 弘一 |
---|---|
生年月日 | 昭和44年8月25日 |
初土俵 | 昭和63年三月場所 |
所属の世話人はいません
所属の若者頭はいません
No | 最高番付 | しこ名 | |
---|---|---|---|
1 | 横綱 | ![]() |
大乃国(おおのくに) |
2 | 小結 | ![]() |
松鳳山(しょうほうざん) |
3 | 小結 | ![]() |
花乃湖(はなのうみ) |
4 | 前頭筆頭 | ![]() |
花ノ国(はなのくに) |
5 | 前頭二枚目 | ![]() |
三杉磯(みすぎいそ) |
6 | 前頭十二枚目 | ![]() |
駿傑(しゅんけつ) |
7 | 前頭十三枚目 | ![]() |
駒不動(こまふどう) |
8 | 十両筆頭 | ![]() |
花ノ藤(はなのふじ) |
9 | 十両四枚目 | ![]() |
若乃海(わかのうみ) |
10 | 十両五枚目 | ![]() |
秀ノ花(ひでのはな) |
11 | 十両十一枚目 | ![]() |
志岐(しき) |
12 | 十両十二枚目 | ![]() |
花龍(はなりゅう) |
13 | 幕下筆頭 | ![]() |
花武蔵(はなむさし) |
14 | 幕下二枚目 | ![]() |
龍巍(りゅうぎ) |
15 | 幕下四枚目 | ![]() |
錦海(にしきうみ) |
16 | 幕下四枚目 | ![]() |
天鳳(てんほう) |
17 | 幕下十一枚目 | ![]() |
鈴村(すずむら) |
18 | 幕下十二枚目 | ![]() |
鳳龍(ほうりゅう) |
19 | 幕下十二枚目 | ![]() |
駒飛龍(こまひりゅう) |
20 | 幕下十三枚目 | ![]() |
青海龍(おおみりゅう) |
21 | 幕下十三枚目 | ![]() |
荒駒(あらこま) |
22 | 幕下十七枚目 | ![]() |
勇駒(いさみごま) |
23 | 幕下十八枚目 | ![]() |
五大州(ごだいしゅう) |
24 | 幕下二十五枚目 | ![]() |
大高山(おおたかやま) |
25 | 幕下二十七枚目 | ![]() |
駒主税(こまちから) |
26 | 幕下二十八枚目 | ![]() |
朝陽(あさひ) |
27 | 幕下三十七枚目 | ![]() |
佐久ノ花(さくのはな) |
28 | 幕下四十一枚目 | ![]() |
駒青海(こまおうみ) |
29 | 幕下四十二枚目 | ![]() |
魁盛(かいせい) |
30 | 幕下四十三枚目 | ![]() |
魁豪(かいごう) |
<< | < | 1 | > | >> |